とうとう2019年式CBR650Rが発売ですって!
![1547715172935[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/t/r/streetrodpress/2019012517082565bs.jpg)
CBR650Fとして発売されて以降あまり見かける事もなく。
実際走ってる所に遭遇した事すらなかったCBR650Fでしたが
2019年に大幅モデルチェンジを行いCBR650Rとなりました。
Fの雰囲気を残しつつ倒立フォーク化によりFよりRに近くなってます。
いやーこれいいですねー 欲しい。
![1547715191833[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/t/r/streetrodpress/20190125170826fd3s.jpg)
CBR650R

CBR650F
ただテール周りが最近の流行りなのか
2人乗りが大変そう・・・って思っちゃいます。
ここまでコンパクトだとシートの下には
書類だけしか入らないんでしょうね。
個人的にはもう少しテール周りが有ってくれた方が
デザイン的には宜しいと思うんだけども・・・
天下のホンダさんのデザインなのでコレが正解なのでしょう。
先代CBR650Fと比べてみると結構変わってますねー
ヘッドライト形状からタンク周り、カウル、テールと比べると全然違う。
並べてみると好みとしては先代モデルを倒立にして
テール周りとマフラーは先代モデル、ライト周りを2019モデルに、
なんて考えてしまいますね。

CBR600F
うちのCBR600Fと比べると先代は割と似てたけど
2019モデルのRと比べると別物ですね。
ま、元々似てたのは名前と形だけでフレームも違えば
エンジンすら別物でしたから。
CBR600Fは並列4気筒、CBR650F(R)は直列4気筒、
ベースエンジンも600Fは07年式CBR600RRで
CBR650F(R)は新設計ですからね。
そこ!CBR600Fはホーネットじゃん!って言わない!
馬力は650Fが88PS、650Rが95PSと順調に上がってます。
最近のSSとか200PS近く出してるんだから
650Rも120PS位出しても良いのにねー
なんで小刻みに上げてるんでしょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
横からの写真を見ると650Fのが良いかな。
テール周りもF位あれば良いのではないでしょうか?Rのテール周りはちょっと寂しいですけど。
馬力に関してはこのクラスはそんなに尖った感じにせず誰でも乗れる感じを出したいのではないでしょうか?