
このお酒は茨城のお酒でして、武勇酒造が醸したものです。
花見に持って行くお酒としてチョイスしました。
選択基準は日本酒が得意でない人でも飲めるって点。
そう言う事ですと俺なら九平次を推すんですけど・・・
毎回毎回九平次ってのも芸が無いですしって事で
酒屋さんにお奨めを聞いた次第です。

実は最初、綿屋の日本酒を買おうとしてたんすけど
こっちのほうがお奨めですとの事だったので^^
ホントは先に酒を紹介する所なんですけども
先に飲んで確認をしとかないと・・・と、味わってます。
吟醸香はフルーツのよう。
口に含んでも雑美は無くほどよい感じですねぇ
このお酒は純米吟醸本生(火入れをしてない)ですが
使用米:山田錦20%、五百万石80%
精米歩合:58%、酵母:K1001-B、K-9-B。

今回のアテは昼間に買ってきた
赤鬼の玉子焼き。この甘めの出汁巻き玉子が最高に合うのだ。
和三盆を使ってるらしいので嫌味な甘さじゃない、
うーん美味い、これは酒に合うwww
- 関連記事
-
スポンサーサイト